ジェイテクトのMVV
ジェイテクトは、企業経営と事業運営の軸となる考え方として、Mission、Vision、Value(MVV)を掲げています。
- Missionは、企業が何を目的に何を目指しているかを示す「使命」。
- Visionは、企業が成長と変革を進める中で目標として掲げる「目指す姿」。
- Valueは、その企業で働く一人ひとりが大切にする「共通の価値観」。

ジェイテクトのMission:
「技術をつなぎ、地球と働くすべての人を笑顔にする」
ジェイテクト(JTEKT)という社名は、JOINT(つなぐ)、Joy(喜び)の頭文字である"J"と、技術を持つ人を表すギリシャ語である"TEKTON"から生まれました。
この社名に込めた想いを再確認し、ジェイテクトの存在理由として言葉にしたのが、Missionです。
ジェイテクトは、前身である豊田工機と光洋精工の時代から多くの技術を培い、技術と技術、人と技術、時代と技術をつなぐことで社会に貢献する製品を送り出してきました。
これからもジェイテクトが社会への貢献を続け、特に人々のために一所懸命に働く人を応援することで、だれもが人生に喜びを感じて笑顔で暮らせる社会と豊かな自然環境を実現することが、ジェイテクトの存在理由であると考えます。
ジェイテクトの2030 Vision:
「モノづくりとモノづくり設備でモビリティ社会の未来を創るソリューションプロバイダー」
2024年8月、第二期中期経営計画の開始にあたり2030年までに目指す姿として"JTEKT Group 2030 Vision" を発表しました。
ジェイテクトがこれまで培ってきた、モノづくりの技術やノウハウを活かすことで、人だけでなく物や情報の移動の自由度が広がり移動体験が拡張される新たなモビリティ社会の実現に貢献し、その障害となる社会課題に対するソリューションを提供できるよう成長したいと考えています。
ジェイテクトのValue:
「Yes for All, by All -みんなのために、みんなでやろう-」
ジェイテクトのMission、Visionを現実のものとするためには、社員一人ひとりの不断の努力が欠かせません。その努力を向ける先を表すのが、ジェイテクトのValueです。
一人ひとりが努力しているつもりでも、それがバラバラの方向を向いていては力が出ません。みんなのためにみんなでやろう、という思いのもと、社員一人ひとりが当事者意識を持って「本気」で考え、活発な「対話」を重ねて、「全員参加」で「絶え間無い改善」を実践していきます。
これからもジェイテクトグループは「安全第一・品質第二」と「No.1&Only One」にこだわり、広がり続ける未来のために「地球、世の中、お客様」に貢献し続け、その先にある地球と働くすべての人の笑顔を創り出してまいります。